ガチョウゲーム(読み)がちょうげーむ

世界大百科事典(旧版)内のガチョウゲームの言及

【すごろく】より

…バックギャモンは,現在でもヨーロッパから中近東にかけて最もよく行われている盤上ゲームである。なお,16世紀以後イタリアで,17世紀以後イギリスを中心に,日本の絵すごろくと同じ〈ガチョウゲームgoose game〉が流行した。 すごろくの日本への伝来は非常に古く,すでに689年(持統3)に〈雙六禁断〉の禁令が出されている。…

※「ガチョウゲーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む