ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガブロ」の意味・わかりやすい解説
ガブロ
「斑糲岩」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「斑糲岩」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…黒雲母や石英が含まれる場合もある。ガブロgabbroはイタリアのトスカナ地方の小村名に由来し,そこの変質・破砕された塩基性岩の名で,もともとは正体不明の塩基性岩を称した。 斑レイ岩は玄武岩質マグマが地殻の中部~深部で結晶して生成されるが,結晶作用の際に分別結晶と晶出鉱物の差別的沈積作用が起こり,多様な岩石種からなる層状分化岩体が形成されることが多い。…
※「ガブロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...