ガルシア・デ・ラ・ウエルタ(読み)がるしあでらうえるた

世界大百科事典(旧版)内のガルシア・デ・ラ・ウエルタの言及

【スペイン演劇】より

…国民演劇の伝統を否定し,悲劇と喜劇を完全に独立させ,特にフランスに模範を見いだそうとした。ガルシア・デ・ラ・ウエルタGarcía de la Huerta(1734‐87)やモラティン父子などによる新古典主義運動である。そして,聖餐神秘劇も65年に禁止される。…

※「ガルシア・デ・ラ・ウエルタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む