ガレーリン綿紡工場(読み)がれーりんめんぼうこうじょう

世界大百科事典(旧版)内のガレーリン綿紡工場の言及

【イワノボ】より

…18世紀末から,綿布生産へ移行し,1820年代末から機械が導入された。48年,中心となるガレーリン綿紡工場が創業し,当地は“ロシアのマンチェスター”として有名になった。70年代から労働運動が展開され,95年,マルクス主義的な〈イワノボ・ボズネセンスク労働者同盟〉が結成された。…

※「ガレーリン綿紡工場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む