ガンソク

世界大百科事典(旧版)内のガンソクの言及

【イヌガンソク】より

…胞子葉は秋に成熟し,冬でも褐色になって倒れずに残る。胞子葉は質が硬く,独特の形をしているので,生花などではガンソクと呼ばれ,観賞用に使われている。北海道から九州までの山地の林下に生じ,東アジアに広く分布する。…

【クサソテツ】より

…ソテツのような印象を与えるところから和名がつけられた。ガンソク,コゴミともいう。食用・観賞用として用いられる。…

※「ガンソク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む