ガンマ繊維(読み)がんませんい

世界大百科事典(旧版)内のガンマ繊維の言及

【筋紡錘】より

…筋肉中に横紋筋繊維と並行して存在する紡錘形の囊状構造物で,内部に数本の錘内筋繊維を含む。錘内筋繊維の両端部は横紋があり,ガンマ繊維という細い運動神経繊維からのインパルスにより収縮する。錘内筋繊維の中央部には横紋がなく,感覚神経繊維の末端が入りこんでおり,骨格筋が伸長されると錘内筋繊維も伸長され感覚神経末端が興奮してインパルスを発生する。…

※「ガンマ繊維」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む