世界大百科事典(旧版)内のきぬ川学院の言及
【教護院】より
…従来の教護院の対象(〈不良行為をなし,または,なすおそれのある児童〉に限定)と機能(従来は〈入所〉のみ)を拡充したものである。教護院は感化院,少年教護院の後身で,全国に57施設あり,内訳は,国立2施設(武蔵野学院,きぬ川学院),私立2施設(北海道家庭学校,横浜家庭学園),他は公立である(1996)。なお,武蔵野学院には,教護事業職員養成所が付設されている。…
【武蔵野学院】より
…男子を対象とした国立の児童自立支援施設(旧,教護院)。女子を対象とした国立の同施設に,きぬ川学院がある。児童自立支援施設は,不良行為をし,または不良行為をするおそれのある児童を入院させ,教護することを目的とし児童福祉法(1947公布,97一部改正)に基づいて設置される。…
※「きぬ川学院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」