キャナル・コロニー(読み)きゃなるころにー

世界大百科事典(旧版)内のキャナル・コロニーの言及

【灌漑】より

…これに対して,南インドの東西両ガーツ山脈を水源とする諸河川の用水路は,雨季のみを灌漑季とする。イギリス領時代には,とりわけパンジャーブでの大規模用水路の建設が進み,広大な荒蕪地が用水路入植地(キャナル・コロニー)とよばれる沃地に変じた。独立以後は,大規模な多目的ダムを建設して用水路灌漑,拡充がなされてきた。…

※「キャナル・コロニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む