キャンディゼリー(読み)きゃんでぃぜりー

世界大百科事典(旧版)内のキャンディゼリーの言及

【キャンディ】より

…ヌガーは,煮詰めた砂糖と水あめにゼラチンや卵白を加えて気泡を含ませ,ナッツ類,果物の砂糖漬などを加えて固めたもので歯ざわりが柔らかい。(3)その他 キャンディゼリーは単にゼリーとも呼ばれ,砂糖,水あめを煮詰め,ゼラチン,寒天などを加えたもので,グラニュ糖をまぶしたり,オブラートで包んで市販されている。フォンダンは,煮詰めた糖液を急激に冷まし,白くクリーム状になるまで攪拌(かくはん)して砂糖の結晶化を促進させたもので,そのままケーキのコーティングに用い,また型に流し入れて固める。…

※「キャンディゼリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む