キュウリ斑点細菌病(読み)きゅうりはんてんさいきんびょう

世界大百科事典(旧版)内のキュウリ斑点細菌病の言及

【細菌】より

…細菌病の病徴は植物と細菌の種類によってさまざまである。柔組織が侵されると,葉に斑点のできるキュウリ斑点細菌病,実があばたになるかんきつ潰瘍病,若い枝の枯れるリンゴ火傷病,葉が溶けたように腐敗する野菜類の軟腐病などが起きる。道管内で細菌が増殖すると道管が詰まり水分の通道が不良となって,トマト青枯病,イネ白葉枯病などのように地上部のしおれ,枯死が起きる。…

※「キュウリ斑点細菌病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む