キルティング・パーティ(読み)きるてぃんぐぱーてぃ

世界大百科事典(旧版)内のキルティング・パーティの言及

【パッチワーク】より

…18世紀にはアメリカの開拓者が耐乏生活の中でありあわせの布をはぎ合わせてパッチワークし,別布と合わせてキルティングにしたベッドカバーなど生活必需品を作った。また女性たちは集まっておしゃべりをしながら作品を作るキルティング・パーティを開いた。結婚祝のウェディング・キルト,別離の記念に各自が1ブロックずつ持ち寄ってつなぎ合わせるフレンドシップ・キルト,男子の成人祝のフリータイム・キルトなどが作られた。…

※「キルティング・パーティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む