ギブソン,H.(読み)ぎぶそん

世界大百科事典(旧版)内のギブソン,H.の言及

【アクション映画】より

… サイレント初期のアメリカの〈連続活劇〉(このジャンルの起源はフランスの1908年の《ニック・カーター》である)の最初のスターたち,例えばメリー・フラー,カスリン・ウィリアムズ,ヘレン・オルムズ,パール・ホワイト,グレース・キュナードらは皆ボードビルやサーカスの芸人出身で,危険なアクションをほとんど吹替えなしでみずから演ずることのできる女優たちであった。ローズ・ギブソン(フート・ギブソン夫人)は,その後2代目ヘレンとして名まえもヘレン・ギブソンと改め同シリーズのヒロインになった。スタントウーマン第1号であり,スタントウーマンからアクションスターになった第1号でもある。…

※「ギブソン,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む