ギミルライ(読み)ぎみるらい

世界大百科事典(旧版)内のギミルライの言及

【キンメリア人】より

…さきにメディア人やペルシア人がイラン高原に移動したあとを追って,キンメリア人もカフカスを越えてウラルトゥ王国(ワン湖周辺)に侵入し(前722‐前715),さらにアッシリア帝国を脅かした。キンメリア人はアッシリア文献にギミルライGimirrai,ガミル人として記される。キンメリア人の一部は小アジアに移動し,前7世紀の70年代から50年代にかけて,フリュギアとリュディアに攻撃を加え,中部アナトリアを一時支配した。…

※「ギミルライ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む