クインクアトルス(読み)くいんくあとるす

世界大百科事典(旧版)内のクインクアトルスの言及

【ミネルウァ】より

…彼女はローマ市のカピトリヌス丘上のユピテル神殿(前6世紀初完成)に,ユピテルの后ユノとともに3柱の国家神としてまつられていたほか,カエリウスの丘およびアウェンティヌスの丘に神殿があり,後者は各種の職人組合の本部の役を果たしていたらしい。祭礼はクインクアトルスQuinquatrus(〈5日目〉の意)と呼ばれ,本来は3月19日のみであったが,その名が一般に〈5日間〉と誤解され,同月23日までつづけて祝われた。【水谷 智洋】。…

※「クインクアトルス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む