クウィナナ(読み)くうぃなな

世界大百科事典(旧版)内のクウィナナの言及

【パース】より

…市街地西部,スワン川河口のフリマントルFremantleは港湾・工業地区で,州の輸入量の大半を取り扱う。その南のクウィナナKwinana地区は製鉄,アルミ精錬,石油精製などの重化学工業地帯である。1829年自由入植地として開基,流刑者導入期(1850‐68)を経て,90年代のゴールドラッシュや1960年代以降の鉱産資源開発を背景に急成長してきた。…

※「クウィナナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む