クックドソーセージ(読み)くっくどそーせーじ

世界大百科事典(旧版)内のクックドソーセージの言及

【ソーセージ】より

…スモークドソーセージは最も一般的なソーセージで,原料肉に塩漬剤,香辛料を加えてひき肉としたうえ,サイレントカッターで細切し,脂肪をエマルジョン化してからケーシングに充てんし,加熱,薫煙する。クックドソーセージの類は原料に血液,肝臓,舌などの汚染されやすいものを使うので,製造工程で必ず水煮する。ドライソーセージは加熱をしないが,長期(20~90日)の熟成と乾燥によって水分含量が35%以下となり,相対的に食塩濃度が増加する。…

※「クックドソーセージ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android