クック,F.A.(読み)くっく

世界大百科事典(旧版)内のクック,F.A.の言及

【北極】より

…70年にはハドソン湾会社が設立され,カナダ北極地方の毛皮貿易やその後の交易活動の基礎となった。18世紀に入ると政府主導の地理探査が始まり,南極を一周したイギリスのJ.クックは太平洋を北上しアラスカ西端に達した。1818年イギリスのロスJohn Ross(1777‐1856)は,バフィン湾から西へ続くランカスター海峡に入った。…

※「クック,F.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む