世界大百科事典(旧版)内のクニーボ族の言及
【アメリカ・インディアン】より
…階層分化や職能の専門分化もなく,集落の成員は平等であり,そのために集落の分裂もよくおこる。土器,カヌー,弓矢,吹矢,銛などが基本的物質文化で,ペルー・アマゾンのクニーボ族やカンパ族,エクアドルのヒバロ族などは綿織物を作る。毒草による魚採り,儀礼の際の幻覚植物の利用もさかんである。…
※「クニーボ族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…階層分化や職能の専門分化もなく,集落の成員は平等であり,そのために集落の分裂もよくおこる。土器,カヌー,弓矢,吹矢,銛などが基本的物質文化で,ペルー・アマゾンのクニーボ族やカンパ族,エクアドルのヒバロ族などは綿織物を作る。毒草による魚採り,儀礼の際の幻覚植物の利用もさかんである。…
※「クニーボ族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...