クマモスソガイ(読み)くまもすそがい

世界大百科事典(旧版)内のクマモスソガイの言及

【モスソガイ(裳裾貝)】より

…殻は卵形で小さく,膨らみが弱い。クマモスソガイV.ainosは知床半島付近に産し,殻皮が著しい毛状になり,これがクマを連想させるというのでこの名がある。【波部 忠重】。…

※「クマモスソガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む