クラウングエノン(読み)くらうんぐえのん

世界大百科事典(旧版)内のクラウングエノンの言及

【モナモンキー】より

…鼻口部が肉色をしている点に特徴がある。キャンベルモンキーC.m.cambelli,狭義のモナモンキーC.m.mona,クラウングエノンC.m.pogonias,デントグエノンC.m.denti,ウォルフグエノンC.m.wolfiなどの亜種に区別されるが,これはそれぞれ別種として扱われることもある。西アフリカから中央アフリカにわたって分布し,熱帯雨林の低層または中層で生活する。…

※「クラウングエノン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む