クラシキ(読み)くらしき

世界大百科事典(旧版)内のクラシキの言及

【クラシス】より

…歴史上重要なのは後者で,財産基準により市民を5等級(5クラシス)に格付け,等級別に歩兵装備を課し,基準以上の富裕市民は騎兵勤務につかせ,基準以下の市民は装備免除とする制度が共和政期に行われた。財産と軍務の関連から後にクラシス所属者(クラシキ)が有産市民,クラシスは市民軍をさした。クラシスは〈階級〉を意味する近代語のclass(英語),Klasse(ドイツ語)などの語源となったことでも知られる。…

※「クラシキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む