クリスティアン4世様式(読み)くりすてぃあんよんせいようしき

世界大百科事典(旧版)内のクリスティアン4世様式の言及

【クリスティアン[4世]】より

…結局,スウェーデンとの戦いに敗れ,1645年のブレムセブルーの和議でバルト海上のゴトランド島やエーゼル島,ノルウェー内陸のイェムトランドをスウェーデンに譲渡した。商工業を育成し,多くの有名な建築物が彼の命によって建造され,そのオランダ・ルネサンス風の建築様式は〈クリスティアン4世様式〉と呼ばれる。デンマークでは国歌にも登場する非常に人気のある王である。…

※「クリスティアン4世様式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む