クリティカルパス分析

産学連携キーワード辞典 「クリティカルパス分析」の解説

クリティカルパス分析

クリティカルパス分析」とはあるプロジェクトのクリティカルパスを探索する分析手法。プロジェクト上のタスクに関して、以下を発見することによって、クリティカルパスを見出す。<最早着手>:最も早く着手できるスケジュール<最早完了>:最も早く終わることができるスケジュールもしくは、<最遅着手>:遅くても始めなくてはならないスケジュール<最遅完了>:遅くとも終わらなくてはならないスケジュールプロジェクトマネジメントツールによって、コンピュータ上で行うことが可能。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む