クリティカルパス分析

産学連携キーワード辞典 「クリティカルパス分析」の解説

クリティカルパス分析

クリティカルパス分析」とはあるプロジェクトのクリティカルパスを探索する分析手法。プロジェクト上のタスクに関して、以下を発見することによって、クリティカルパスを見出す。<最早着手>:最も早く着手できるスケジュール<最早完了>:最も早く終わることができるスケジュールもしくは、<最遅着手>:遅くても始めなくてはならないスケジュール<最遅完了>:遅くとも終わらなくてはならないスケジュールプロジェクトマネジメントツールによって、コンピュータ上で行うことが可能。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む