クリープ破断強さ(読み)くりーぷはだんつよさ

世界大百科事典(旧版)内のクリープ破断強さの言及

【クリープ】より

…クリープを起こさない温度以下で材料を使用する場合には,引張強さや降伏強さによって設計を行えばよいが,この温度以上で使用する場合はクリープに対する強さも考慮しなければならない。 クリープに対する強さを表すには,一般にクリープ強さとクリープ破断強さの二つが用いられる。前者のクリープ強さとは,与えられた温度で特定のクリープ速度を生ずるときの応力で,特定のクリープ速度としてはふつう1%/10万時間が用いられる。…

※「クリープ破断強さ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む