クンゲス(読み)くんげす

世界大百科事典(旧版)内のクンゲスの言及

【イリ[川]】より

…中国名は伊犂河。天山山脈の主峰ハン・テングリ(汗騰格里,6995m)北面から出て東流するテケス(特克斯)川が天山山脈東部からのクンゲス(崆吉斯)川をあわせてイリ川となり,さらにカシュ(喀什)川と合流して中国の新疆地方北西部のイリ盆地,そしてカザフスタン共和国を東から北西流してバルハシ湖南部東岸に注ぐ。全長約1400km(テケス川を含む。…

※「クンゲス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む