グエン・トゥ(読み)ぐえんとぅ

世界大百科事典(旧版)内のグエン・トゥの言及

【伝奇漫録】より

…具体的な時代を背景に実在の人物を配した小説に民族意識の主張がうかがえ,また16世紀文学の特徴であるレ(黎)朝の体制や戦争,あるいは官僚の罪悪に対する批判を最も厳しく表現した作品と評価されている。作者のグエン・ズーはグエン・トゥNguyen Tu(阮嶼)とも書かれるが,生没年ともに不詳。わずかにドトゥン(杜松。…

※「グエン・トゥ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む