グスタブ(読み)ぐすたぶ

世界大百科事典(旧版)内のグスタブの言及

【スウェーデン】より

…その後デンマーク支配から脱却するためたびたび解放戦争を行ったが,決定的打撃を与えることはできなかった。 16世紀,貴族のグスタブ・エリックソンGustav Vasa(1496‐1560)がリューベック市およびダーラナ地方の農民の支援を得て,ついに1523年祖国を解放した。彼はグスタブ1世バーサ王として即位し,新教(ルター派)の採用,軍隊の整備,経済復興,国王の世襲制の確立など精力的に国力の回復に努めて同国の基盤を築き,バーサ王朝を開いた。…

※「グスタブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む