グリニジ子午線(読み)ぐりにじしごせん

世界大百科事典(旧版)内のグリニジ子午線の言及

【グリニジ時】より

…グリニジ平均時Greenwich mean timeが正式名称で,略号はGMT。現在は本初子午線(通称グリニジ子午線)に関する平均太陽時,つまり世界時の同義語として慣用されている。1972年以来新しく協定世界時が実用化され,現在世界の標準時はこの協定世界時を基にしている。…

【経度】より

…経度の観測には緯度観測に使った地球の回転軸という観測可能な基準がない。そのため,ある位置の定まった恒星が,グリニジ子午面を天球に延長し天球と交わった線(天球の子午線)を通過した時刻と,地点の天球子午線を通過する時刻との差を,地点のグリニジ子午線から測った経度,正しくは天文経度という。このように経度は時刻の差に等しく,また正確な時計が必要である。…

※「グリニジ子午線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む