グリーングラス,D.(読み)ぐりーんぐらす

世界大百科事典(旧版)内のグリーングラス,D.の言及

【ローゼンバーグ事件】より

…この事件を契機に,アメリカでフックスの共犯者捜しが始まり,同年,ジュリアス・ローゼンバーグJulius Rosenberg(1918‐53)とその妻エセルEthel R.(1915‐53)が原子力機密のソ連への漏洩に助力したかどで逮捕された。夫妻は,戦時中ロス・アラモスの原爆工場に勤務していたエセルの弟,グリーングラスDavid Greenglassを通じて機密を入手したとされた。夫妻は一貫して犯行を否認していたが,疑わしい点を少なからず含んでいたこのグリーングラスの証言をほぼ唯一の根拠に,51年4月,スパイ事件の首謀者およびその積極的な協力者として死刑判決を受けた。…

※「グリーングラス,D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む