グリーン周遊券(読み)ぐりーんしゅうゆうけん

世界大百科事典(旧版)内のグリーン周遊券の言及

【周遊券】より

…また一般周遊券はJRの列車,連絡船,ハイウェーバスを201km以上利用し,周遊指定地を2ヵ所以上回って出発地に戻る場合に発売され,運賃はほぼ1割引になる。このほか一般周遊券の夫婦旅行版としてグリーン周遊券がある。類似のものとしては,例えば,ヨーロッパの鉄道周遊券ユーレールパスがある。…

※「グリーン周遊券」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む