グループ・ファイヤー(読み)ぐるーぷふぁいやー

世界大百科事典(旧版)内のグループ・ファイヤーの言及

【キャンプ】より

…歌や音楽,ダンスやゲーム,劇や話などをたくみにおり交ぜながら,プログラムを進めていく。(3)だんらんの火(グループ・ファイヤー) 少人数のグループで,自由に語り合い,歌い合って,人間理解と精神的交流を深めるものである。組織キャンプでの,各小グループ(班)の精神高揚に大きな役割を果たす。…

※「グループ・ファイヤー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む