グレナダ進攻(読み)ぐれなだしんこう

世界大百科事典(旧版)内のグレナダ進攻の言及

【言論統制】より

…これはその典型的な例といえる。また政府にとってつごうの悪い報道を抑制する例も,例えばアメリカ軍のグレナダ進攻時の報道管制(1983)のように皆無とはいえない。 かつてのソ連をはじめとする社会主義国は“社会主義を強化する”ための言論の自由を憲法上認めていたが,反社会主義的言論や党・政府の中央部を批判する言論の自由は認めていなかった。…

※「グレナダ進攻」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む