グロ,J.B.L.(読み)ぐろ

世界大百科事典(旧版)内のグロ,J.B.L.の言及

【第2次アヘン戦争】より

…5月にはエルギン伯LordElginを全権とする将兵約5000名が中国に向かった(途中この軍隊はインド大反乱すなわちセポイの反乱の鎮定に加わった)。フランスのナポレオン3世は,カトリック神父シャプドレーヌが広西省西林で殺害された事件を理由に,グロを全権として共同出兵した。アメリカとロシアは共同出兵はせず,条約改訂交渉に参加する方針をとった。…

※「グロ,J.B.L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む