世界大百科事典(旧版)内のグーラム・モハメッド堰堤の言及
【インダス[川]】より
…インダス文明の代表的遺跡モヘンジョ・ダロは,同堰堤右岸の用水路灌漑地帯にある。グーラム・モハメッド堰堤も下流デルタの約112万haを灌漑する。インダス川の水運利用は振るわず,年間を通じては河口から約200kmのハイダラーバードまでの小型船の航行にとどまっている。…
※「グーラム・モハメッド堰堤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…インダス文明の代表的遺跡モヘンジョ・ダロは,同堰堤右岸の用水路灌漑地帯にある。グーラム・モハメッド堰堤も下流デルタの約112万haを灌漑する。インダス川の水運利用は振るわず,年間を通じては河口から約200kmのハイダラーバードまでの小型船の航行にとどまっている。…
※「グーラム・モハメッド堰堤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...