けんどん箱(読み)けんどんばこ

世界大百科事典(旧版)内のけんどん箱の言及

【ソバ(蕎麦)】より

…もともと,うどん屋では,出前に紅がら塗りの質素なうどん桶(おけ)を用い,汁はとくりに入れて別にした。けんどん屋になってからは2段棚の箱に変わり,これをけんどん箱,または略してけんどんといった。けんどん箱を仕切り,そばのほか汁次(しるつぎ)や薬味箱などもいっしょに収めたのが,〈けんどん提重(さげじゆう)〉で,忍(しのび)けんどんとも呼んだ。…

※「けんどん箱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む