けんもほろろ(読み)ケンモホロロ

AIによる「けんもほろろ」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「けんもほろろ」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

会議での意見無視

  • 会議での提案に対し、上司はけんもほろろと無視した。
  • 新しい企画を熱く語るも、部長のけんもほろろな態度に落胆した。
  • 何度もアイデアを出すも、同僚のけんもほろろな反応に心が折れそうだ。
  • 皆の前で意見を言ったが、まるで空気のようなけんもほろろな扱いだった。

恋人との喧嘩後の冷戦

  • 彼女のけんもほろろな態度が、いつまでも心に冷たい風を送る。
  • 喧嘩後の沈黙は、相手のけんもほろろな気持ちを物語っていた。
  • 一言謝りたいが、彼のけんもほろろな視線がそれを許さない。
  • 愛情表現を求めるも、彼からはけんもほろろな反応しか返ってこない。

プレゼンでの相手の反応

  • 聴衆からはけんもほろろな反応のみで、プレゼンは厳しい空気に。
  • 一生懸命に話すも、会場からはけんもほろろとした反響しかない。
  • アイデアを伝えたが、聴衆のけんもほろろな態度は変わらず。
  • 緊張を抱えて臨んだプレゼンだが、反応はけんもほろろで心が沈む。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む