ゲアハルトヴィースホイ(その他表記)Gerhard Wiesheu

現代外国人名録2016 「ゲアハルトヴィースホイ」の解説

ゲアハルト ヴィースホイ
Gerhard Wiesheu

職業・肩書
実業家 日独産業協会(DJW)理事長,メッツラー銀行共同経営者

国籍
ドイツ

生年月日
1962年

学歴
デュイスブルク大学(東アジア経済),ランツフート大学(経営管理)

受賞
日本国外務大臣表彰〔2015年〕

経歴
コメルツ銀行へ入行後、1991〜99年にかけて東京における投資顧問部門で要職を担い、コメルツ投信投資顧問日本支社長、社長などを経て、2001年メッツラー・アセットマネジメント(ジャパン)を設立し、社長に就任。2002年からB.Metzler seel.Sohn & Co. Holding AG(メッツラー銀行)パートナーを務める。また、2011年より日独産業協会(DJW)理事長を務め、2012年にはゲーテ大学フランクフルト・アムマインの東アジア学際研究センター理事会メンバー、フランクフルト独日協会顧問メンバー、2014年からはベルリン日独センター評議会議長を兼務。1981年初来日、以後度々来日。日本語に堪能で、妻は日本人。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android