ゲセル(読み)げせる

世界大百科事典(旧版)内のゲセルの言及

【ゲセル・ハン物語】より

…9世紀以降チベット北東部の遊牧チベット族の間で成立したとみられる英雄叙事詩。詩は25部から成り,そのおもな内容は,主人公のリン国の王ゲセルGeser(Gesar) khanの生い立ち,各種の妖魔鬼怪との戦い,北方のホル・ジャン諸国との戦い,チベット本土への救援活動,中国との戦いなどの物語である。16~17世紀ころからこの物語はチベット,青海,甘粛,四川,雲南,内モンゴルのチベット・モンゴル族区をはじめ,遠くラダック,ブータン,シッキム,外モンゴル,ザバイカル諸地方にまで伝播した。…

※「ゲセル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む