ゲッテ幼生(読み)げってようせい

世界大百科事典(旧版)内のゲッテ幼生の言及

【ヒラムシ(平虫)】より

… 雌雄同体で,同一個体に雌と雄の生殖器官があるが,体制に比較して,その構造は複雑である。交尾によって体内で受精した卵は海中に産みだされ,発生がすすんで直接幼体になるか,ミュラー幼生Müller’s larvaやゲッテ幼生Goette’s larvaになってしばらく浮遊生活をし,その後変態して成体になる。 一般に肉食性で,小型甲殻類,二枚貝,環形動物などほとんどどんな動物でもとらえたものを食べる。…

【幼生】より

…他の動物における中実胞胚にきわめて似ている(図1)。(2)原輪子幼生protrochula 原体腔類として分類される扁形動物(ミュラー幼生,ゲッテ幼生)およびひも形動物(ピリディウム幼生)にみられるもので,原体腔(胞胚腔から発展した腔所)内に内胚葉性の盲管と小さな神経節を一つそなえた簡単な構造をもち,体表に繊毛をはやして遊泳する(図2)。(3)担輪子幼生(トロコフォラtrochophora) 真体腔類,端細胞幹(裂体腔動物)に属する軟体動物および環形動物を中心とする幼生で,消化管は口と肛門で外に開き,原体腔内には浸透圧の調節と老廃物の排出を行う原腎管をそなえ,体表の四つの繊毛管によって遊泳する。…

※「ゲッテ幼生」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android