ゲルゲイ,A.(読み)げるげい

世界大百科事典(旧版)内のゲルゲイ,A.の言及

【コッシュート】より

…49年4月14日デブレツェンで出た《独立宣言》の起草を指導し,同日臨時国家元首,執政に選ばれ,独立戦争を指揮した。しかしロシア軍の干渉により独立戦争に敗れると,8月11日ゲルゲイGörgey Artúr(1818‐1916)に権力を奪われ亡命。51年までトルコに住み,51‐52年にアメリカ合衆国を訪問した後,ロンドンに定住。…

※「ゲルゲイ,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む