ゲレーン

世界大百科事典(旧版)内のゲレーンの言及

【グレーン】より

…ヤード・ポンド法の質量の最小単位。ゲレーンともいう。常衡のポンド(常用ポンド)の1/7000と定義され,英語圏諸国のおもな計量標準機関で国際ポンドが採用された1959年7月以降,実効上,厳密に64.79891mgに等しい。…

※「ゲレーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む