日本大百科全書(ニッポニカ) 「コウジンメヌケ」の意味・わかりやすい解説
コウジンメヌケ
こうじんめぬけ
→オオサガ
→オオサガ
…深海から水面に上がってくると眼球がとび出ることに由来した名称。ふつうはオオサガ(コウジンメヌケ)Sebastes iracundus,サンコウメヌケS.flammeus,バラメヌケS.baramenuke(イラスト)の3種をいう。ときにはアラスカメヌケも含めることがある。…
※「コウジンメヌケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...