百科事典マイペディア 「コガネタケヤシ」の意味・わかりやすい解説
コガネタケヤシ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…葉は羽状複葉で,小葉は細長く,淡緑色で,葉軸にほぼ対生してつき,ゆるやかに曲がって全体にやわらかい感じがする。幹は細くタケのように直立して群生し,葉軸が美しい黄色となるので,コガネタケヤシの和名が付けられているが,園芸界では旧属名Arecaのままアレカヤシと呼ばれることが多い。アレカ属の代表的な種ビンロウAreca catechuと混同しやすい名である。…
※「コガネタケヤシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...