コシダキ(読み)こしだき

世界大百科事典(旧版)内のコシダキの言及

【助産婦】より

…これを一般にトリアゲババという。産婆の方言は多様で,中国から四国にかけてはヒキアゲババ,九州地方ではコズエババ,ヘソノババ,青森・岩手ではコナサセバサマ,新潟・島根ではコシダキなどという。トリアゲ,ヒキアゲ,コスエはいずれも霊界ともいうべきところから人間界に子どもを取り上げるとか引き上げる,この世の仲間に引きすえるという意味があった。…

※「コシダキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む