コセイインコ(読み)こせいいんこ

世界大百科事典(旧版)内のコセイインコの言及

【ホンセイインコ(本青鸚哥)】より

…インド産の亜種ワカケホンセイP.k.manillensis(イラスト)はローマ時代から飼育され,物まねのほかに,車引きや車押しなどの芸も覚える。日本にはダルマインコP.alexandri,コセイインコP.cyanocephalaなどが古くから飼鳥として輸入され,ワカケホンセイは飼われていたのが逃げ出したものが野生化して東京近郊で繁殖している。インコ【斎藤 隆史】。…

※「コセイインコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む