コックニー・スクール(読み)こっくにーすくーる

世界大百科事典(旧版)内のコックニー・スクールの言及

【ハント】より

…ダンテの《神曲》にテーマをかりた長編詩《リミニ物語》(1816)は,その優雅な空想力と新詩型で多くの賛美者を得た。《自叙伝》(1850)は,同時代の詩人たちの動向をよく伝え,〈ロンドン子派(コックニー・スクール)〉の長として若いロマン派の詩人たちを擁護した彼の功績の偉大さを物語っている。【松浦 暢】。…

※「コックニー・スクール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む