コックニー・スクール(読み)こっくにーすくーる

世界大百科事典(旧版)内のコックニー・スクールの言及

【ハント】より

…ダンテの《神曲》にテーマをかりた長編詩《リミニ物語》(1816)は,その優雅な空想力と新詩型で多くの賛美者を得た。《自叙伝》(1850)は,同時代の詩人たちの動向をよく伝え,〈ロンドン子派(コックニー・スクール)〉の長として若いロマン派の詩人たちを擁護した彼の功績の偉大さを物語っている。【松浦 暢】。…

※「コックニー・スクール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む