こてハン(読み)コテハン

知恵蔵 「こてハン」の解説

コテハン

固定ハンドルネーム(ネットワーク上で活動するときに用いる別名:HN)の意。ハンドルネームが同じである固定状態、またはその当事者を指す。匿名が許される電子掲示板上などでは、無記名であったり、その都度にハンドルネームを変えたりするなか、あえて固定名を使うことがある。通常の掲示板ではハンドルネーム固定が基本なので、コテハンと呼ぶことはまれ。派生語に捨てハン(一時的に使用するハンドルネーム)などがある。

(川口正貴 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android