コヨーテトンネルブラスティング(読み)こよーてとんねるぶらすてぃんぐ

世界大百科事典(旧版)内のコヨーテトンネルブラスティングの言及

【発破】より

…削岩機であけた小孔ばかりでなく,小山の内部に小坑道を掘って,その小坑道の奥や特別に作られた小部屋の中に数tという爆薬を仕掛けて起爆し,一挙に数万tの岩石を破壊してしまう方法もある。坑道発破,薬室発破などと称するが,アメリカでは,このための坑道がコヨーテの巣穴に似ているところから,コヨーテトンネルブラスティングと呼ぶこともある。また海底の岩盤を破壊するために,海面から海底の岩盤にせん孔して行う水中発破の技術もある。…

※「コヨーテトンネルブラスティング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む