コルゲーター

世界大百科事典(旧版)内のコルゲーターの言及

【段ボール】より

…波形についてはJISにA,B,Cの規定があり,30cmあたりの波形の段数はそれぞれ34±2, 50±2, 40±2である。段ボールの製造機械はコルゲーターと呼ばれ,中芯紙の段つけと,中芯紙とライナーとのはり合せを行う。接着剤としてはデンプンのりが多く用いられる。…

※「コルゲーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む