コルネリス・ファン・ハールレム(読み)こるねりすふぁんはーるれむ

世界大百科事典(旧版)内のコルネリス・ファン・ハールレムの言及

【マニエリスム】より

…ただし,それはローマにおいてであり,フィレンツェではトスカナ公国の宮廷を中心に洗練された宮廷的マニエリスムが栄え,これはフランスのフォンテンブロー派,オーストリア,ボヘミアなどの宮廷芸術に伝わり,国際的マニエリスムとなった。以上のように,ミケランジェロの〈最後の審判〉(システィナ礼拝堂)やパオリナ礼拝堂を代表とするローマの反宗教改革的危機意識を表現するマニエリスム(セバスティアーノ・デル・ピオンボ,ダニエーレ・ダ・ボルテラDaniele da Volterra(1509‐66),ベヌスティMarcello Venusti(1512ころ‐79)など)を第1の潮流とすれば,メディチ家宮廷を中心とする耽美的マニエリスムとその国際的伝播(ブロンツィーノ,バザーリ,アルチンボルド,スプランヘル,ブルーマールトAbraham Bloemaert(1564‐1651),コルネリス・ファン・ハールレムCornelisz.van Haarlem(1562‐1638),ウィッテワールJoachim Wittewael(1560‐1638),ホルツィウス)は,もう一つのグループとしてとらえられよう。この第2の潮流の特色は,極端に洗練された美的感覚と技巧性,および文学的,教養主義的なアレゴリー表現である。…

※「コルネリス・ファン・ハールレム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android